2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『夜(よる)が舞台(ぶたい)の物語(ものがたり)』 夏(なつ)が終(お)われば少(すこ)しずつのびてゆく、夜(よる)の時間(じかん)。 夜(よる)の帳(とばり)が下(お)りたら、お話(はなし)のはじまりはじまり。 眠(ねむ)る前(まえ)のひとときに、物語(ものがたり)の世 […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 スタッフ 展示特集 2階ティーンズエリア図書特集「こころによりそう本」小牧市保健センター連携特集 9月10日~9月16日は「自殺予防週間」です。 国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。 図書館では、保健センター連携特集として、疲れた心・悩め […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 スタッフ 展示特集 1階図書特集「防災特集 もしもをいつもに」 今年の「防災の日」(9月1日)は、関東大震災から100年となる節目の日です。今回の防災特集は、中央図書館1階エントランスエリアに特設いたします。 災害は「もしも」起きるのではなく、いつでも起きるもの。知っておきたい災害と […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 スタッフ 展示特集 4階図書特集「そうだ。旅に出よう。」 夏休み。自然を感じられる避暑地もいいし、普段なかなか行くことができないところへ足を運ぶのも夏休みならでは。ほんの少しだけ日常を忘れて、自分の感覚だけをたよりに旅に出るのはどうでしょう。実際に外に出るのはもちろん、室内から […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 スタッフ 展示特集 2階図書特集「眺めるだけでも楽しい!図鑑」 小さい葉っぱも海を漂う微生物も、集めればキラキラ光る自分だけの宝物。 図書館には大人が楽しめる図鑑もいっぱいあります。 この夏は図鑑の世界を堪能しませんか。 コーナー設置期間:8月1日(火曜日)~9月24日(日曜日) 「 […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 スタッフ 展示特集 こまき市民文化財団主催/中部大学連携市民講座「動物福祉って何?~人と動物の共生に向けて~」連携図書特集 こまき市民文化財団主催/中部大学連携市民講座「動物福祉って何?~動物と人の共生を目指して~」連携特集 動物の「心」の不思議なメカニズムや、動物の存在に救われた人たちのエピソードを集めました。 9月23日(土・祝)には、小 […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 スタッフ 展示特集 3階図書特集「夏にひんやり 怪異・妖怪との邂逅」 暑い夏、読書で涼しい体験をしませんか? 本格ホラーでゾワっと寒くなるも良し、妖怪の知識を深めてヒヤっと寒くなるも良し!普段はホラー・怪異譚を読まない方も思いがけない出会いができるかも…? あつーい夏を新たな出会いと共に乗 […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 スタッフ 展示特集 3階図書特集「第169回芥川賞直木賞」 2023年6月16日に、第169回芥川賞・直木賞(2023年上半期)の候補作品が発表されました。 図書館では、候補者の他作品や賞の関連本のほか、過去の受賞作をご紹介します。 読み逃していた作品や気になる作品を、この機会に […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 スタッフ 展示特集 えほん図書館V字書架コーナー特集 やってみよう!つくってみよう! えほん図書館では、カウンター前のV字書架で「やってみよう!つくってみよう!」をテーマに、夏休みにぜひチャレンジしてもらいたい、工作や、色々な遊び、実験、料理などの本を集めて展示しています。 ■展示期間:令和5年7月1日 […]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 スタッフ 展示特集 令和5年度 課題図書の展示および貸出について 令和5年度 課題図書の展示および貸出サービスを始めます。 期 間:令和5年6月19日(月曜日)から8月31日(木曜日)場 所:中央図書館1階児童エリアおよび各市民センター図書室 課題図書の貸出を希望される場合は、課題図書 […]