2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 スタッフ 展示特集 えほん図書館特集 「クリスマスのほん」 もうすぐクリスマス☆えほん図書館では、赤いやねのお家前でクリスマスの絵本を展示しています。クリスマスツリーやサンタクロース、ケーキやプレゼントなどクリスマスのワクワクを伝えてくれる絵本がたくさんあります。さらに、展示期 […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 スタッフ 展示特集 2階ティーンズエリア図書特集「教えて推し本!」&「みんなの推し本!」 令和4年11月3日に開催された中高生のブックトークイベント「教えて推し本!」&「みんなの推し本!」で寄せられた推し本(=皆さんのお気に入りの本)を展示しています。特集コーナーにはアツい「推しコメントしおり」も併せて展示さ […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『季節を楽しもう!「秋の本」』 11月をむかえ、秋(あき)が深(ふか)まってきましたね!日本(にほん)には、春(はる)、夏(なつ)、秋(あき)、冬(ふゆ)と四季(しき)があり、それぞれの季節(きせつ)に、いろいろな行事(ぎょうじ)やイベントを楽(たの) […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『勤労感謝の日にちなんで~お仕事の本』を展示しています。 11月23日(水)は勤労感謝の日です。 勤労感謝の日は、祝日法によると「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」 です。 世の中には色々なお仕事があります。皆さんは、いくつ知っていますか?将来、どんなお仕事に就 […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 スタッフ 展示特集 4階図書特集「こんな絵本あります ~大人向け絵本~」 絵本はこどもだけのもの?いえいえ、大人でも楽しめる本がたくさんあります。読むだけで癒される絵本、思わず手に取りたくなる美しい絵の絵本…今回は大人にもおすすめの絵本をご紹介します。 ■コーナー設置期間:2022年11月1日 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 スタッフ 展示特集 3階図書特集「認知症の本棚」 認知症は高齢者だけでなく、誰でもなりうる病気です。では、わたしたちは、認知症についてどのぐらい知っているでしょうか。 どんな症状がでるの?治療法は?今から備えられることってある?支援の制度や施設を調べるにはどうしたらいい […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 スタッフ 展示特集 4階郷土コーナー 壁面展示「入鹿池の築造(ちくぞう)と’入鹿切れ(いるかぎれ)’」 入鹿池は、寛永(かんえい)10年(1633)に尾張藩主・徳川義直公の新田開発政策の一環として造られたため池です。ここから入鹿用水が引かれ、新田開発が進みました。「入鹿切れ」と呼ばれる明治元年の大洪水の記録とあわせ、小牧 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 スタッフ 展示特集 2階図書特集 読書週間2022「この一冊に、ありがとう」 10月27日から11月9日(文化の日を中心にした2週間)は読書週間です。今年の標語は「この一冊に、ありがとう」です。 感動したり、楽しくなったり、悲しくなったり、怒りが湧いたり…本を読むと様々な感情に出合うことができます […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『心にのこる一冊の本』を展示しています。 小牧市では、青少年によい本をすすめる県民運動にあわせ、市内小中学校の校長先生方に「心にのこる一冊の本」をご紹介いただき青少年に読書をすすめる活動を平成15年から続けています。 このコーナーでは、令和4年度にご紹介する […]
2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 スタッフ 展示特集 展覧会連携図書特集 「音のコレクション」 2022年9月18日(日曜日)~25日(日曜日)に図書館イベントスペースにて展覧会「SOUND ART Exhibition E.の準備室 Hojo+Kraft 音のコレクション」が開催されます。 図書館ではイベントをよ […]