読書バリアフリーサービス
4階「読書バリアフリーコーナー」では、活字による読書が困難な方や、小さな字が読みづらい方、特別なニーズのあるお子さんにも読書を楽しんでいただけるよう、さまざまな資料を展示しています。展示されている資料は、どなたでも利用できます。
対面読書(要予約)
ご自身では読書が難しい方に対して、代読をしていただく部屋です。
読み手を必要とされる方は音訳ボランティアの方を紹介いたしますので、ご相談ください。
※コロナウイルス感染防止対策の観点から利用を停止させていただいております。
読書用補助機器の貸出
読書用の定規や、拡大鏡、視覚障害者の方向けの拡大読書器等をご用意しています。
プレクストークの貸出(市内利用者のみ 事前登録が必要)
視覚障害者の方に向けた音声デイジーの再生機を貸出しています。
なお、事前にご登録いただいた方のみご利用いただけます。
点字図書・音訳資料の貸出(事前登録が必要)
視覚障害等により墨字での読書が困難な方に対して、点字図書や音声資料の貸出を行っています。なお、ご自身で来館することが困難な方に対しては、当該資料の郵送貸出を行っています。
著作権法の規定により、事前にご登録いただいた方のみご利用いただけます。
郵送貸出(市内利用者のみ 事前登録が必要)
重度障害等によりご自身で来館することが困難な方に対し、資料の郵送貸出を行っています。
肢体や内臓機能に重度障害がある方、要介護5の方が対象です。
ご利用には事前にご登録が必要です。
こまき電子図書館(市内利用者のみ 事前登録が必要)
電子図書館は、インターネットにつながるパソコン(WindowsPCまたはMacPC)を使って、電子化された書籍を読むことができるインターネット上の図書館です。
このサイトでは、音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を利用することで、視覚に頼らず音声読み上げに対応した電子書籍を検索することができます。
・貸出対象
小牧市内在住・在学・在勤の方のみ貸出ができます。
・貸出点数と期間
3点まで2週間借りることができます。貸出期間の延長は予約がなければ1回のみです。
・予約点数
3点まで予約できます。
・取置期限
1週間です。
こまき電子図書館-視覚障がい者向けテキスト版-(外部サイトへリンク)