小牧市図書館のパスファインダー
パスファインダー(Pathfinder・調べかたガイド)は、path(小道)+finder(見つける人)語を合わせた言葉です。
図書館では、一つのテーマについて知りたいことや探したいものがあったとき、どうやって探したらよいかをご案内する調べかたガイドのことを「パスファインダー」と呼んでいます。
小牧市立図書館では、パスファインダーを定期的に発行しています。ぜひ、ご活用ください 。

※タイトルをクリックするとPDFが開きます。
※各図書館でも配布しています。
※パスファンダーの中でご紹介している資料は一例です。図書館には参考になる資料がほかにもたくさんあります。ぜひご活用ください。
※探し方についてわからないことがあれば、図書館員にお声がけください。
※ホームページやメールから、レファレンス(資料探しのご相談)をお受けしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
■小牧の郷土について調べる(小牧を調べるパスファインダー)
小牧の郷土にかかわるさまざまなテーマについて、その調べ方や役にたつツールなどをご案内するパスファインダーです。本だけでなく、いろいろな情報源もご紹介しています。
タイトル | 公開日 | |
---|---|---|
◆小牧を調べる 1 | 名古屋コーチン(PDF) | 2022年9月30日 |
◆小牧を調べる 2 | 小牧の地名(PDF) | 2022年9月30日 |
◆小牧を調べる 3 NEW! | 小牧の寺社(PDF) | 2023年3月30日 |
◆小牧を調べる 4 NEW! | 小牧の街道(PDF) | 2023年3月30日 |
■子どもたちが調べる(4年生ぐらいの方から〜)
子どもたちが気になるさまざまなテーマを子どもたちが自分で調べられるよう、図書館での調べ方や子ども向けの本をご案内するパスファインダーです。
学校の自由研究や、好きなことを詳しく調べたいときなどにどんどんご活用ください。
タイトル | 公開日 | |
---|---|---|
◆子ども向け | よみたい本をさがしてみよう!(PDF) | 2022年10月1日 |
◆子ども向け | SDGs(エス・ディー・ジー・ズ)についてしらべよう!①(PDF) | 2022年10月1日 |
◆子ども向け | SDGs(エス・ディー・ジー・ズ)についてしらべよう!②(PDF) | 2022年10月1日 |
◆子ども向け | こま(独楽) | 2023年1月24日 |