コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

KOMAKI CITY LIBRARY

  • TEL:0568-73-9951 FAX:0568-73-7772 住所:〒485-0029 愛知県小牧市中央一丁目234番地
  • 大
  • 標準
  • 小
  • ja Japanese
    zh-CN Chinese (Simplified)zh-TW Chinese (Traditional)en Englishja Japaneseko Koreanpt Portuguesees Spanishvi Vietnamese

小牧市 図書館


  • 図書館の利用案内
    • 中央図書館施設概要・フロア案内
    • 施設利用
    • 市内図書館(室)施設概要
    • 館内閲覧
    • 利用者登録(スマホ利用者カード・マイナンバーカード含む)
    • 図書館で利用できるサービス
    • 読書が難しい方へ
    • 図書館からのお願い
    • 資料の寄贈
    • 座席予約

  • 本や資料を探す
    • 簡易検索
    • 詳細検索
    • 新しく入った本
    • よく読まれている本
    • 予約の多い本
    • おすすめブックリスト
    • 本の紹介リーフレット
    • パスファインダー(調べかたガイド)
    • 雑誌一覧
    • 新聞等一覧
    • 視聴覚資料一覧

  • イベント情報
    • おはなし会(ボランティア団体紹介含む)

  • 図書館の取組み
    • サービス計画
    • 図書館資料の収集方針
    • 行政視察の受入れ
    • 子ども読書活動の推進、学校図書館との連携による支援
    • 統計資料
    • 図書館協議会
    • 選書委員会

  • よくある質問

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 スタッフ 展示特集

えほん図書館特集 「クリスマスのほん」

 もうすぐクリスマス☆えほん図書館では、赤いやねのお家前でクリスマスの絵本を展示しています。クリスマスツリーやサンタクロース、ケーキやプレゼントなどクリスマスのワクワクを伝えてくれる絵本がたくさんあります。さらに、展示期 […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 スタッフ イベント

【12/3~】こまきアール・ブリュット展

アール・ブリュットとは「生(き)の芸術」というフランス語。障がいのある人などによる、伝統や教育、流行に左右されない内側から湧きあがる独自に表現による芸術を指します。ぜひお越しください。 <展示期間>令和4年12月3日(土 […]

2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 スタッフ イベント

【11/22~】公共交通利用促進ポスター、交通安全・防犯ポスター・標語展示

小中学生のみなさんが作成した作品を展示します。心のこもった作品をぜひご覧ください。 <展示内容>・公共交通利用促進ポスター、交通安全・防犯のポスター・標語の優秀作品(特別賞・入選作品) <展示期間>令和4年11月22日( […]

2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 スタッフ イベント

【12/21(水)開催】もこもこの楽しいクリスマス会

2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 スタッフ イベント

【12/17(土)開催】はじまり はじまり のたのしいクリスマス会

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 スタッフ 展示特集

2階ティーンズエリア図書特集「教えて推し本!」&「みんなの推し本!」

令和4年11月3日に開催された中高生のブックトークイベント「教えて推し本!」&「みんなの推し本!」で寄せられた推し本(=皆さんのお気に入りの本)を展示しています。特集コーナーにはアツい「推しコメントしおり」も併せて展示さ […]

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 スタッフ イベント

【定員に達しました】みんなにっこりクリスマス☆

絵本の読みきかせ、ハンドベルの演奏、ペープサート劇など、皆でクリスマスを楽しみましょう。 日 時:12月 5日(月) ①午前10時10分~10時40分 ★申込はこちらから★              ②午前11時10分~ […]

2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 スタッフ 展示特集

えほん図書館特集 作家紹介 エルサ・ベスコフさん パット・ハッチンスさん

 えほん図書館では、V字書架でエルサ・ベスコフさん、パット・ハッチンスさんの絵本を展示しています。今も読み継がれる絵本を数多く生み出し続けてきた巨匠の2人について、図書館員が紹介するコラムも展示しています。えほん図書館で […]

2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 スタッフ 展示特集

1階児童エリア図書特集『季節を楽しもう!「秋の本」』

11月をむかえ、秋(あき)が深(ふか)まってきましたね!日本(にほん)には、春(はる)、夏(なつ)、秋(あき)、冬(ふゆ)と四季(しき)があり、それぞれの季節(きせつ)に、いろいろな行事(ぎょうじ)やイベントを楽(たの) […]

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 スタッフ 展示特集

1階児童エリア図書特集『勤労感謝の日にちなんで~お仕事の本』を展示しています。

11月23日(水)は勤労感謝の日です。 勤労感謝の日は、祝日法によると「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」 です。 世の中には色々なお仕事があります。皆さんは、いくつ知っていますか?将来、どんなお仕事に就 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

本の寄贈のおねがい

2022年12月1日

【子ども向けイベント】「早春クイズ うさぎとぴょん♪」

2023年1月31日

図書館システムメンテナンスについて

2023年1月30日

こまき電子図書館に新着資料が入りました

2023年1月27日

【2/26(日曜日)開催】おはなしこいこい!による「大人も楽しむ絵本の会」

2023年1月27日

【2/6 17:00~】データベース(朝日新聞クロスサーチ)のメンテナンスについて

2023年1月26日

【2/25 9:00~】データベース(ジャパンナレッジLib)の利用停止について

2023年1月26日
2/25「じょろろんじょうろくん」読み聞かせ会

[2/25(土)]中部大学×ホンダロジコム「じょろろんじょうろくん」読み聞かせ会

2023年1月26日

[1/28(土)]らいぶらっと広場「楽しく学ぶ防災対策!」

2023年1月20日

えほん図書館V字書架コーナー特集 笑う門には福来たる

2023年1月13日

【2023/1/18~】国立国会図書館デジタルコレクションの複写が自宅から可能になります!

2023年1月5日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • 図書館だより
  • 展示特集

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月

マイページ ログイン

新規パスワード発行

利用者登録事前申込

マイページ ログイン
新規パスワード発行

利用者登録事前申込

パソコン向けマイページはこちら


※  …休館日

WEB座席予約

こどものページ

資料の寄贈について

雑誌スポンサー募集

リンク集

問い合わせ

サイトマップ

個人情報保護

サイトポリシー

Copyright © 小牧市 図書館 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 図書館の利用案内
    • 中央図書館施設概要・フロア案内
    • 施設利用
    • 市内図書館(室)施設概要
    • 館内閲覧
    • 利用者登録(スマホ利用者カード・マイナンバーカード含む)
    • 図書館で利用できるサービス
    • 読書が難しい方へ
    • 図書館からのお願い
    • 資料の寄贈
    • 座席予約
  • 本や資料を探す
    • 簡易検索
    • 詳細検索
    • 新しく入った本
    • よく読まれている本
    • 予約の多い本
    • おすすめブックリスト
    • 本の紹介リーフレット
    • 雑誌一覧
    • 新聞等一覧
    • 視聴覚資料一覧
  • イベント情報
    • おはなし会(ボランティア団体紹介含む)
  • 図書館の取組み
    • サービス計画
    • 図書館資料の収集方針
    • 行政視察の受入れ
    • 子ども読書活動の推進、学校図書館との連携による支援
    • 統計資料
    • 図書館協議会
    • 選書委員会
  • よくある質問