【8月31日】おとなの工作教室~想いを綴じる和装本の世界~

大河ドラマにも登場する和装本を身近な材料で作ります
針と糸を使った、日本の伝統的な製本技術「和綴じ」。
シンプルだからこそ、作り手の個性が静かに映えるーーそんな奥深さが魅力です。
この講座では作り方をゆっくりとお伝えしますので、ぜひ気軽にご参加ください。
一針一針に想いを込めながら、心をととのえるひととき。
紙と糸が織りなす❝あなただけの一冊❞を、図書館で綴じてみませんか?
【イベント概要】
- 開催日時:令和7年8月31日 日曜日 午前10時から正午
- 場所:小牧市中央図書館4階 多目的室
- 対象:大人
- 定員:10名(申込先着順)2名まで申込できます
- 申込:要申込(お申し込みは下記ボタンから)※8月1日9時より申込受付開始
- 費用:無料
- 持ち物:刺しゅう用の針※材料は図書館で用意しますが、お好みの色糸や表紙にしたい紙(A4サイズ2枚)をお持ちいただくとより楽しめます。
※お申し込み後、翌日になっても受付完了メールが届かない場合は図書館までご連絡ください。