2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 スタッフ 展示特集 4階展示特集「寒さを生きる」 今年も冬がやってきましたね。 今回は、ここよりももっと寒い場所の動植物・人々をテーマに本を集めました。 厳寒の中を懸命に生き抜く命たちからは力強さが感じられることでしょう。 そんな姿を垣間見て、この冬の寒さを耐える秘訣を […]
2024年11月25日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『こころおどる冬(ふゆ)』 冬は寒くても、楽しみいっぱいの季節です。 アメリカの絵本作家、ターシャ・チューダーは絵本「かがやきの季節」で1年のしめくくりに家族でクリスマスツリーを囲む様子を描きました。 大切な誰かと一緒に本をめくりながら、クリスマス […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 スタッフ 展示特集 えほん図書館 V字書架コーナー特集「わくわくクリスマス!」 もうすぐクリスマス!クリスマスに読みたい本を集めました。お気に入りの一冊をぜひ見つけてくださいね。 ■展示期間:令和6年11月20日(水曜日)から12月25日(水曜日) ※予約のできるおすすめブックリストはこちらから […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年12月22日 スタッフ イベント 全館・図書室連携図書特集「こまきライブラ総選挙 あなたのまちの推し英傑」〜あいち県民の日連携事業、 @ライブラリー連携特集 毎年好評いただいている中央図書館と各市民センター図書室の連携特集が、今年はボリュームアップ!市内5つの図書館・図書室で楽しい投票特集を開催します。こまきゆかりの三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」から、あなたのイチ […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月28日 スタッフ 展示特集 3階展示特集「積もる言の葉 ~詩集特集~ 」 紡がれた一つ一つの言葉の中に、広がる世界。舞い落ちる葉のように、静かに降る雪のように、その瞬間に出逢い、心に解ける言葉があります。同じ言の葉でも感じることは、ひとりひとり違うかもしれません。 是非、自分に合った詩を探して […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月29日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『のりもの大研究』 11月21日から11月27日はあいちウィーク! 愛知県は、車や飛行機の産業がさかんです。 みんなはのりものをどのくらい知っているかな? 展示期間:令和6年10月29日(火曜日)~11月24日(日曜日)
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 スタッフ 展示特集 えほん図書館 V字書架コーナー特集「秋の夜長に・・・」 「楽しもう!わくわくの秋」 夜が過ごしやすい季節になりました。のんびり過ごしたり、時には一人でリラックスしたり・・・ 夜の時間を長く楽しめる本をあつめました。 また、カウンター側の展示コーナーには「楽しもう!わくわくの秋」のコーナーも設置してい […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 スタッフ 展示特集 1階・児童文学作家 富安陽子さん講演会連携図書特集 「本は不思議の扉」~児童文学作家 富安陽子の世界~ 11月3日(日・祝)に開催される、児童文学作家富安陽子さんによる講演会を記念した図書特集です。鬼や妖怪、きつねやたぬき・・・、日本の風土に根ざしたファンタジーを生み出す富安陽子さんの世界は、子どもから大人まで楽しめます。 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 スタッフ 展示特集 1階特設展示「ことばあそびの本」~公演「玉田玉秀斎 こども講談」連携図書特集 この特集は、令和6年10月12日(土)、西部コミュニティセンターと南部コミュニティセンターで開催される公演「玉田玉秀斎 こども講談」をより楽しんでいただくための連携図書特集です。「講談」は史実をもとにした物語を語る日本 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『心にのこる一冊の本』を展示しています。 小牧市では、青少年によい本をすすめる県民運動にあわせ、市内小中学校の校長先生方に「心にのこる一冊の本」をご紹介いただき青少年に読書をすすめる活動を平成15年から続けています。 このコーナーでは、令和6年度にご紹介す […]