2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 スタッフ 展示特集 1階・児童文学作家 富安陽子さん講演会連携図書特集 「本は不思議の扉」~児童文学作家 富安陽子の世界~ 11月3日(日・祝)に開催される、児童文学作家富安陽子さんによる講演会を記念した図書特集です。鬼や妖怪、きつねやたぬき・・・、日本の風土に根ざしたファンタジーを生み出す富安陽子さんの世界は、子どもから大人まで楽しめます。 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 スタッフ 展示特集 1階特設展示「ことばあそびの本」~公演「玉田玉秀斎 こども講談」連携図書特集 この特集は、令和6年10月12日(土)、西部コミュニティセンターと南部コミュニティセンターで開催される公演「玉田玉秀斎 こども講談」をより楽しんでいただくための連携図書特集です。「講談」は史実をもとにした物語を語る日本 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月24日 スタッフ 展示特集 4階郷土コーナー 壁面展示「脅威 ~明治・昭和・平成の水害を知る~」 予想が困難なほど巨大な台風が日本列島を直撃したり、かつてないほどの降水量をもたらす線状降水帯が発生したりと私たちの暮らしを脅かす自然水害。昔も今も、人々は変わらずに水害に悩まされてきた記録があります。今回は、特に大きな […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 スタッフ 展示特集 4階展示特集「新紙幣」 今年の7月に新紙幣が世に出ました。紙幣といえば、デザインの中にある『肖像画』が印象的ですよね。 今回紙幣に選ばれた人物は、いったい何をした人なのでしょうか。本人の著書も含め、3人に関する本を集めました! ■コーナー設置期 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『心にのこる一冊の本』を展示しています。 小牧市では、青少年によい本をすすめる県民運動にあわせ、市内小中学校の校長先生方に「心にのこる一冊の本」をご紹介いただき青少年に読書をすすめる活動を平成15年から続けています。 このコーナーでは、令和6年度にご紹介す […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 スタッフ 展示特集 2階図書特集『読書×アート 装画で本を選ぶ 』 装画とは、本の表紙絵のことです。 アートに親しみやすくなるこの季節、 あなたの心に響いた装画から本を手に取ってみてください。 予約のできるブックリストはこちら 展示期間:令和6年10月5日(土曜日)~11月 […]
2024年10月4日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 スタッフ 展示特集 1階児童エリア図書特集『スポーツの本』 10月14日は「スポーツの日」。 スポーツの秋とも言われるこの季節、体をうごかしてみたくなる、 スポーツにちなんだ本をあつめました。 展示期間:令和6年10月5日(土曜日)~10月27日(日曜日)
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 スタッフ お知らせ こまき電子図書館に新着資料が入りました こまき電子図書館に 『パンパンパンパンパンダパン』『一瞬の風になれ 第1部 イチニツイテ』『そら (日本のことばずかん)』『100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本)』『魔女の宅急便 その1 電子版』 ほか、計54点の新し […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 スタッフ 図書館だより おやこdeライブラ2024年秋号を発行しました おやこdeライブラ 2024年秋号ができました。今号の特集は、『親子で楽しむおいしい絵本』です。 おいしいごはんに、おいしいおやつ。思わずおなかが鳴りそうな「おいしい本」ばかりを集めました。お子さんとご一緒に、ぜひお気に […]